top of page

処理水? 汚染水?


その原因は原発事故で、論争になっている事案を冷静に知っていく必要を感じる。

はたして処理水とはどんなものかをどれだけ知っているか…

「トリチウム水は多くの海外の原発、日本の他の原発でもこれまで膨大に放出している。また健康被害はない」と言う論説があるが、正確ではなく安易な論点ずらしだと思う。

今回、福島原発より放出された処理水と、他の原発から放出されている処理水とは違うもの。この点を多くは報じない。福島原発事故による溶け落ちたデブリに流入し直接触れたた地下水・冷却水(汚染水)をALPS処理し、トリチウム、12種類の核種が残留している水を「処理水」と言っている。それをそのまま放出はできないので、希釈する。希釈されたものは、様々な環境・健康基準を下回る数値になるので問題ない。と言うのが国と東京電力の言い分。その処理水の数値や検査は第三者が立ち入りする事はできず、東京電力の報告だけを頼りにしたもの。その検査も常時ではなく、モニタリングサンプル検査と聞いている。 

そんな事を不思議と多くのメディア、市民は何の疑問も持たずに、また反対する事は「風評を生むことになる」と言う論調になっている。

 他の原発と同じぐらいのレベルまで処理されていると言われているが、だから問題ないわけではなく、処理水だから大丈夫と言う無関心に陥る事もあってはならない。

 海洋放出は30年程度と言われているが、先のまったく不明な原発廃炉まで続く事になる。海洋放出が決定された理由は、安易で安いから。

 事故から12年。問題解決にむけた取り組みをどれだけしたのか疑念があり、別の解決方法を試みようともしなかった疑念がある。12年間放置し、放出するしかないと言う状況になるまで、東京電力と国は思考停止していたのではないか。そんな無責任さをメディアは報じる事もない。

 処理水を汚染水と言ったとの批判。そんな言い間違いはある意味間違いではなく、たんなる言葉狩り。中国政府の対応は、自国の海洋放出に関する信用評価への対応なので批判はできない。ただフェイクや悪質な嫌がらせは毅然と対処していかなければならない。

 震災以降、福島に行き、笑い泣き語り… 変わりはてた街、福島のうつくしい街並み、景色を見て、おいしい食べ物もたくさん頂いてきた。これからも全く変わらず、海・山・野の全てのめぐみを頂き、取り寄せてもいく。放出されても私はまったく変わらない。

 だが、検討も熟慮も対話も理解もないままに始まった、「ALPS処理水」放出を認める事は決して出来ない。関係各所への補償も必要だが、未来後世へ決して苦を押しつけない保証を考え行動しなければならない。


bottom of page