top of page

不審不信

福島原発事故により、溶け落ちたデブリに直接触れ流入続ける地下水、冷却水を汲み上げて、放射性物質を取り除き処理していると言われている膨大なタンクの水の放出が決定された。

過去、処理されたと言われたタンクの処理水から、基準値を超える有害な放射性物質が検出されている。それもすぐに発表されていない記憶があり、その後どのような対策が成されているかわからない。

「処理」が確実に行われていると私は信用できない。

隠蔽し、発表をせず、指摘されても有耶無耶な回答が繰り返されてきた事実がある。

地元の理解無しに放出は行わないと言われた約束も反故にされての放出決定。

遠い沖合で放出される処理された水の安全性は一般人に知るすべがない。放射性物質が取り除かれていると言われるタンクの処理水の安全性もわからない。放出時に希釈される処理水は人体に影響はなく科学的に安全と言われているが、なぜ生活用水(飲料水)とはせず海に放出するのだろう。

頭のいい専門家や政治家から「なぜ理解できないのか」と言われるかも知れないが、頭でも肌感覚でも理解できない。

あるコメンテーターが海洋放出が1番安く済む方法だから、当初からこの方法以外は考えていなかったと言っていた。真偽はわからないが、安く済む安易な方法で決定されたのかとも感じる。デブリへの流入を止める為に作られた不完全な凍土壁も1番安い方法を選んで施行されたと聞いている。

きっと誰も納得は出来ないが、せめて不審不信を抱かない関係性を構築して、信用できるべき相手となってから進めるべきだと考える。

棄民にする事なき政策を遂行する重大な義務が政治にはある。

bottom of page