朝から雪が降り、市内一面、真っ白。昨日とすっかり景色が変わった。
今日は手稲、真宗寺仏教婦人会報恩講に参勤させて頂いた。
足元も悪いにもかかわらず、参詣の方々も多く、賑々しく法要が勤められた。
布教使には、茨城の増田廣樹氏。真宗寺の1日の法座の為に3日間空けて札幌に来て下さっていた。たぶん天候の心配もあって万が一に備えて都合整えて下さったと想像する。
翻って私だったら…
茨城に1日行く為に3日間お寺を空けるやり繰りをするだろうか…。どこかで損得勘定を考えて断ってしまう気がする。
いのちがけで今日の法座は開かれているのだと先輩に言われたことがあるが、聞き流してしまっていた。
常日頃いのちがけと感じていれば損得勘定なと微塵も湧かないだろう。
今日の1日、今日の今一瞬をいのちがけで挑んでいかなければと考えさせられたご縁だった。感謝
Comments